2012年1月12日木曜日

クロアチア(ザグレブ・ドブロブニク)/スロベニア(リュブリャナ) 2011/12/30 Vol.1

少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年末年始にクロアチア(ザグレブ・ドブロブニク)、スロベニア(リュブリャナ)へ行ってきました。
毎年なんとなく恒例になっている年末年始の旅行。
去年はフィンランド(ヘルシンキ)、ドイツ(ベルリン)、おととしはハワイでした。
今回は東欧(チェコ・ハンガリー)を目指したのですが、私の仕事のお休みと合わず断念。
トルコも日にちが足りない、アラスカのチェナ温泉でオーロラも高すぎる。
ならちょっと気になっていたドブロブニクに行ってみる??って事で今年の夏には決定しました。

2011/12/30
5:50始発の成田空港行きのバスに乗ります。最寄り駅から羽田・成田空港行きのバスが出ていることが旅行好きにはとてもありがたい!
空港に着いてからMifi(レンタルWifi とても便利でした)を借りに行き、ユーロを両替(1ユーロ=104円)し、ラウンジでダラダラしたらあっという間に搭乗時刻です。
10:25 フランクフルトに向けてルフトハンザで出発!(LH711)



ルフトハンザ、実は初めてのキャリアだったので楽しみ。とってもキレイな機内。
とはいっても恐怖の12時間ロングロングフライト。映画もたいしたものはやっていなかったのでipadが役に立ちました。(重いのが玉にキズ)

ほぼ定刻通りフランクフルトに到着(11:30)
もうここで結構なダメージです。
しかしここから乗り換えてザグレブへ向う。

 

 (空港内に自転車があって便利そう。乗りたかった。デンマークではキックボードがあったな)

空港の免税店でロクシタンのシャンプー・リンス、ノイハウスのチョコがめちゃ安いので購入。

17:20(ちょっとこれより遅れたかな?) フランクフルトからザグレブへクロアチア航空で出発!
LH6006(コードシェア)



クロアチア航空も初めて。



18:45 ザグレブに到着。小さい空港です。入国審査も簡単に済みとりあえずクロアチアのお金(クーナ)へ両替。1クーナ=約14円。

空港を出るとザグレブの市内行きのバスが出ているのでトランクをバスの下に自分で入れ乗り込みます。運転手さんが回ってきてバス代を回収(30クーナ)。

30分ほどでザグレブのバスターミナルへ到着です。ポイントはバスターミナルってところ。普通中央駅とかに降ろしてくれそうなものだけれど、なぜかバスターミナル・・・。
キオスクでトラムチケット(8クーナ)を買い、中央駅を目指します。
トラムに乗ったらまず車内にある改札機で時刻を刻印。
あっという間に中央駅。



ザグレブ中央駅の左手に建つ伝統のあるホテル「The Regent Esplanade」にお泊り♪



オリエント急行の乗客が宿泊した事でも有名なホテル。
オフシーズンなのでリーズナボゥに泊まれた。





ゴージャス!

ちなみにお昼はこんな感じ。



部屋からの景色。



お部屋も広くてスーツケース3つ分広げても大丈夫。無料でWifiもつながる。





テンションはかなりあがったのですが24時間起きているのでさすがに辛く、またお店も開いていないので、最初の日のディナーはマックですませてしまいました。
お休みなさい~。